こんにちは。POLパーソナルジム 代表 堤です
今回は『40代女性のお腹周りの脂肪を効率よく落とす運動』をテーマに、忙しい方でも取り入れやすい方法を解説します。
年齢とともに脂肪が落ちにくくなった方、運動習慣がなかった方にもお勧めです
目次
なぜ?40代になるとお腹に脂肪がつきやすいのか
40代女性のお腹周りの脂肪は、以下の理由でつきやすくなります
基礎代謝の低下
筋肉量が減ることで、脂肪燃焼効率が落ちます
ホルモンバランスの変化
女性ホルモンの減少により、内臓脂肪がつきやすくなります
生活習慣の影響
デスクワークや家事で運動量が減り、脂肪が蓄積しやすくなります
40代女性におすすめ!お腹周りの脂肪を落とす運動3ステップ
1.有酸素運動で脂肪を燃やす
・ウォーキングや軽いジョギング自転車などを週に3~4回 20~30分
・ポイントは『無理せず続けられるペース』で行うこと
・毎日のちょっとした動きでも積み重ねると効果があります
2.筋力トレーニングで基礎代謝を上げる
・腹筋だけでなく全身の筋肉を使うトレーニングが効果的です
・おすすめ:スクワット、プランク、ヒップリフト
・週2~3回、1回10~20分から始めると無理なく習慣化できます
3.姿勢改善でお腹を引き締める
・猫背や前傾姿勢はを出しやすくします
・背筋を伸ばすストレッチや肩甲骨を動かす運動で、見た目もスッキリ
・デスクワーク中も意識するだけで効果が出ます
運動を続けるためのコツ
1.小さく始める
5~10分からでもOKです。毎日動く習慣を優先
2.組み合わせる
有酸素+筋トレで脂肪燃焼と基礎代謝アップ
3.姿勢チェックを習慣に
意識するだけでお腹周りの引き締め効果あり
40代女性のお腹周りの脂肪について
40代女性のお腹周りの脂肪は落ちにくいですが
・有酸素運動で脂肪を燃やす
・筋トレ、基礎代謝を上げる
・姿勢改善で、引き締める
このスリーステップを習慣にするだけで、無理なく変化を実感できます
少しずつでも毎日続けることが最大の近道です
『やらなきゃ』と思っていても、最初の一歩が一番不安ですよね
POLでは、お腹周りや体力に不安がある40代の方でも安心してスタートできる【体験コース】をご用意しています
ご希望の日程に合わせてご案内できますので、気軽にご相談ください


コメント