
こんにちは
名古屋市瑞穂区・新瑞橋のPOL(ぽる)パーソナルジム 代表 堤です
現在通って頂いてるお客様から
40代になってから
『以前よりも体重が落ちづらい』
『ちょっとしたことで疲れやすい』
『肩こり、腰痛など体の不調がきになる』
といったお声を多くいただきます
40代に差し掛かると筋肉量の低下、ホルモンバランスの乱れ、集中力の低下が始まります
しかし『運動しなきゃ・・・』と思っても、実は体つくりで一番大事なのは食事が7割・運動3割といわれるほど、食事の影響が大きいんです
今回は、運動初心者でも無理なく始められる食事の基本ポイントをご紹介します
タンパク質を毎食意識する
40代は筋肉量が年々減少しやすく、代謝が落ちる原因にもなります
筋肉を維持・回復させるために、タンパク質は毎食意識して摂りましょう
目安:体重(kg)×1g~1.2g/1日(例:体重60㎏の方→60~70程度)
おすすめ食材
・鶏むね肉、サーモン、ツナ缶
・卵、納豆、豆腐
・ギリシャヨーグルト、プロテイン
『野菜ファースト』で血糖値コントロール
いきなりご飯やパンから食べると血糖値が急上昇し、脂肪がつきやすくなります
まずは野菜やスープを食べてから、炭水化物を摂ることで、食べすぎ防止にもなります
おすすめの取り入れ方
・食事の最初に、サラダや味噌汁を1杯
・食物繊維の多いきのこ類や海藻類をプラス
夜は『軽め+早め』にする
夜遅い時間の食事は消費されず脂肪になりやすいです
寝る3時間前までに夕食を済ませ、炭水化物を半分に
ご飯の例
・ごはんは茶碗半分
・おかずはタンパク質+野菜中心
・スープや味噌汁で満足感アップ
無理な糖質制限は逆効果
『糖質ゼロ』『サラダだけ』など極端な食事は、筋肉が落ちて代謝が下がり、リバウンドの原因になります
大事なのは『バランス』
・主食:お茶碗軽く1杯
・主菜:魚、肉、卵など
・副菜:野菜、きのこ、豆類 を揃えるだけでOKです
まずは『1日1回だけ整える』から
全部を完璧にする必要はありません
まずは朝食か夕食のどちらか1食だけ整えることから始めると続けやすいですよ
40代からの体つくりは、食事7割・運動3割
・タンパク質を意識
・野菜から食べる
・夜は軽め・早めの時間に
この3つを意識することで、体は少しづつ変わっていきます
『自分にあった食事がわからない』『何を食べたらいいか迷う』という方は
POLパーソナルジムへお越しください
当店ではお客様にあった運動プログラムだけでなく、食事アドバイスも行っております
無理なく始めたい方はぜひお気軽にご相談ください
コメント